エアコンの機能比較~イオンの働き
エアコンの機能比較~イオンの働き
エアコンの機能についても各家電メーカーがいろいろなものをつけていますね。
その中の一つ イオン技術について話してみたいと思います。
そもそも何のためにイオン発生装置ををつけているかというと、除菌や消臭を主な目的としています。
冬の風邪がはやっているような時なら、ウイルスの働きを抑制します。風邪をひきにくいということになります。
梅雨に入りましたが、エアコンのイオン技術は、梅雨の時期にも大活躍します。
それは洗濯物を部屋干しした時です。
部屋干しして エアコンのドライモードで乾かす時、
イオン技術によって部屋干しの時に発生する嫌ななニオイを押さえます。
エアコンから発生したイオンが、嫌な臭いの元になる雑菌の繁殖をおさえるためです。
こんなところでもイオン技術は効果的です。
今や エアコンは部屋を冷やしたりあたためたりするだけでなく、いろいろな場面で活躍できます。
エアコンを購入する時は 使い方を総合的に考えて選んでみませんか。
買うときに少し高い機種になるかもしれませんが、そのあと10年ほどいい思いが出来るなら安い買い物かもしれません。