エアコンの除湿機能の評価
エアコンの除湿機能の評価
梅雨時の除湿対策には、除湿機が有効ですが、
今のエアコンは、この除湿に対しても相当高機能のものがあります。
梅雨時期の湿気対策にはとても快適で・・「0.5度」単位で温度調節できる
東芝の再熱除湿機能というものがあります。
再熱除湿機能は、競合他社でも付いていますが、
「0.5度」単位で温度調節ができるところが、
かなりすぐれた特徴です。
現在のところ、
競合機種でも同じ機能の除湿機能は見当たらないです。
「再熱除湿」とは・・
通常の除湿運転は、風の出ない冷房運転ですので
どうしても部屋の温度がさがってしまい、寒さを感じてしまいます。
そこで、熱交換器に冷房と暖房を同時に掛ける事によって
温度が下がらないようにして除湿をします。
この機能の除湿のことを、「再熱除湿」と呼んでいます。
競合他社の再熱除湿は、
温度設定を数パターンからしか選べません。
東芝と富士通のエアコンの再熱除湿機能は、お好きな温度を選べます。
さらに、東芝なら、0.5度単位で、きめ細かく選べるということです。